ドラマチックレコード PVロケ地 再び「上総鶴舞駅」篇
ドラマチックレコード PVロケ地 「橋とラストカットの道」篇
ドラマチックレコード PVロケ地 「トンネル」篇
からの「ドラマチックレコードロケ現場探訪」のおまけ。 再び上総鶴舞駅を訪問。
小湊鐵道線の月崎駅からの帰り、上総鶴舞駅に途中下車しました。 2年弱ぶりの再訪問ということで一つ大きく変わっていることがありました。
以前訪問したときの上総鶴舞駅は薄い空色のペンキが施されていた駅舎が、白色というか、薄いクリーム色に塗り替えられていました。
ドラマチックレコードのPV中でも空色だったので、つまり、PVの時と同じ光景はもう見れなくなってしまったということです。
あの空色だったからこそ、この木造駅舎は個性的だと思っていたので、少し残念です。
今回も、下車したのは私だけで、次の列車までの2時間弱を待つ時間は暑く長かったですねぇ (笑)
そういえば、もうひとつ変わったことがありました。 駅ノートが無くなってました。
あのベコベコになった2冊の大学ノートが旅情を感じさせてくれていたのに…
トイレはその後すこしはきれいになったのでしょうか? 勇気がないので見に行けませんでした (笑)
前回訪れたときはわからなかったけれど、駅近くの土地はみな田んぼだったんですね。 稲穂が黄金に輝いていました。
この木ではないかもしれませんが、ほぼ同じ場所。
撮影位置はちょっと違いますが、同じところですね。
今回のドラマチックレコードPVロケ地探訪の写真をまとめてあります。
ドラマチックレコードPVロケ地探訪写真 No.1
ドラマチックレコードPVロケ地探訪写真 No.2
ドラマチックレコードPVロケ地探訪写真 No.3