僕の頭はF-WORD (Feat. 安藤裕子)

ロックバンド「カーネーション」でドラムを担当していた元メンバー(2009年脱退)の矢部浩志氏が、2007年にソロプロジェクト「MUSEMENT」で手掛けた『Random Access Melody』というアルバムに収録されている「僕の頭はF-WORD (Feat. 安藤裕子)」は、私の最もお気に入りの安藤裕子のフィーチャリングナンバーです。

僕の頭はF-WORD (Feat.安藤裕子)

かつて安藤裕子と同じレーベルのcutting edgeに所属していたという縁もあってか、矢部浩志氏は、ねえやんの多くの楽曲やバンドライブにドラマーとして参加されています。 分かりやすいところで言うと、「パラレル」のPVで、ねえやんの後ろでドラムを叩いておられます。(CD音源の方は佐野康夫さんが叩いてますが)

ドラムビートが素敵なノリノリのこの曲は、ほんとクセになる…(笑)
安藤裕子ねえやんの特徴のある声質がぴったりハマっていて、基本幼声なのにセクシーでアンニュイさを醸し出しているという、ハチャメチャな融合の仕方は、ねえやんの存在そのものにも似ています。

長い間奏は、やはりドラムが主張してますねぇ、かっこええわ。

歌詞と曲タイトルは、安藤裕子ねえやんの手によるものです。
しかし、この「F-WORD」って言葉をタイトルにつけるセンス、すごいですね。 ねえやんって、やっぱパンクな人なんですねぇ。
ねえやんって、パンクロックとか大好きですからねぇ。

でも、自分の魂から出てくる曲は、違うんですねぇ。
ねえやん曰く 「動きが遅いせいか、出て来る曲はゆったりしている曲が多い」 だそうです。
せっかく、こういうの好きなんだから、もっと周りの人は誘ってあげなきゃ。
現在、2010バンドライブツアーの真っただ中ですが、今回のライブに参加された方は、皆さん気付いたはず?
ノリノリでギターを弾き、飛び跳ね暴れまわるねえやんに、「そっちの方面にも全然イケるじゃん!」 って。

PVのウサギと羊のシンプルでほのぼのなアニメと、曲との一致とギャップの両方がたまりません。 
こいつもまたクセになる。

ラタトゥルア プアー♪

コメント

コメントはまだありません。

コメントの投稿

ブログ内検索


カテゴリー

最近の記事

アーカイブ

フィード

* RSS 2.0 Atom

 

    ucadkids