アルバム 『勘違い』 特設サイトオープン

本日は、安藤裕子ニューアルバム『勘違い』の発売日です。
それに合わせ、公式ページAndrew Pageでは、「勘違い」の特設サイトがオープンしました。

安藤裕子 アルバム 『勘違い』 特設サイト

なんと、3日ごとに聴ける曲が変わる、全曲フル試聴と、安藤裕子本人による全曲解説コメントが、期間限定で順次公開されるという大盤振る舞いです。 (全7回更新)

初回は、安藤裕子によるアルバム発売に寄せての手紙と、アルバムの表題曲であり、オープニングナンバーである「勘違い」から。
次回以降は、アルバム順に二曲ずつの紹介。
また、最後の更新では、LIVE TOUR 2012「勘違い」のツアーリハーサルの模様を公開する予定とのこと。

それにしても、全曲フル試聴とは、大胆なことするなぁ~
よほどの自信がないと出来ないことだと思いますが、どうやら、今回のアルバムについて、安藤裕子ねえやん自身は、良いのか悪いのか、よくわからないというじゃないですか。
周りのスタッフが絶対の自信をもっているからこそ、今回のフル試聴公開となったのでしょうね。

次はいよいよライブ! 上質な音を味わいにいきますよ。

コメント

以前コメントをして以来随分と経ってしまいましたが、
今でもよく拝見させてもらっています。

僕ももちろんタワレコでフラゲして、
聴きこんでいるところです。
落語も面白いですね!上手でかわいい。

「勘違い」ですが、
今までの安藤裕子を踏襲しているわけではないけど、
安藤裕子にしか歌えない、大好きな音楽たちです。
終盤三曲の流れは圧巻ですね。
「飛翔」の完成度には僕も驚きました。
「The Still Steel Down」が多分いちばん好きなんですが、
「飛翔」、文字通り急浮上です。

ポップスでここまで出来るんだ、
可能性を体現する本当に稀有なアーティストだなと、
今作を聴いて改めて思いました。
安藤裕子チームの作る歌、音、
僕の中でこれを超えるものは当分現れないと思います。

僕も4月の国際フォーラムに行きます!
今から楽しみで仕方ありません。

長々と失礼しましたm(____)m

2012年3月29日 15:41 |  hbk

hbkさん、コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、私もここまで、ポップスの可能性を信じ、
真摯に体現しているアーティストは他には思い浮かびません。

「永すぎた日向」、「地平線まで」で一度、死を受け止め、
「飛翔」で、死から再生に向かい、
後半2曲で、生を力強く肯定していく流れがはっきりしていて、
この時期に生まれたアルバムに込めた安藤裕子の思いは、
これまでになく強かったように思います。

とても丁寧かつ洗練された音作りとリリック、
そして、安藤裕子の怒涛の混乱期を乗り越え、
一皮むけた大人なアーティストになった安藤裕子を感じます。

ライブはどっぷり「安藤裕子」を堪能したいと思います。
本当に楽しみです!

2012年3月29日 18:49 |  管理人トロル

コメントの投稿

ブログ内検索


カテゴリー

最近の記事

アーカイブ

フィード

* RSS 2.0 Atom

 

    ucadkids