5. その他

『世界をかえるつもりはない』 MV公開

3月12日にリリースされる『Acoustic Tempo Magic』収録の新曲『世界をかえるつもりはない』のMusic Videoが公開されました。

昨年の終わりの「Premium Acoustic Live “聖者の行進”」で初披露されたこの曲ですが、誤解を恐れず言えば、これほど泥臭ささを感じる曲はこれまでの安藤裕子には前例がなく、人によっては少し戸惑いもあるかもしれません。

この曲は、安藤裕子が子を授かり、子とともに生きる中で生まれた、”未来への深い思い”が込められている気がします。

世界はおそらく、自分が天寿を全うするまでに多大な困難とともに変化をしていくだろう。 年を追うごとに地球の環境はいっそう厳しくなり、未曾有の天災や、想定外の戦禍にも見舞われる可能性もある。 いや、”見舞われる”などと、受け身で被害者ぶるのは止めよう。 これは因果応報、そのほとんどは人間の業なのだから…

「世界をかえるつもりはない」とは、見えづらい未来を生きる上で、たとえどんな悪い状況にあっても、ブレず変わらず自分を見失わず、抗いながら夢を追いながら力強く生きていくのだと、自らを鼓舞する安藤裕子の魂の決意表明であり、また、そんな憂うべき困難な未来を生きねばならない我が子、そして世界の多くの困難に直面する人々への「愛の応援歌」なのだと思います。

あと、まあ、もうひとつ穿った見方をすれば、護憲派なのだろうなぁ~とか…

『Acoustic Tempo Magic』は、ライブで聴く安藤裕子の歌声の力強さ、思いの熱量がそのまま届けられる貴重なアルバムとなるのだと期待します。

しかし、このMVでひとつ気になるのが、手の甲や指のフルバージョンのハジチタトゥー。 これも決意表明の一つなのかもしれませんが、追加されたものは得意の落書きであってほしいものです(笑)

■ Acoustic Tempo Magic (MINI ALBUM)

2010年ACCESSキャンペーンソング『開花宣言』再び

2010年に安藤裕子も参加した、FM802 ACCESS!キャンペーンソング『開花宣言』が、歴代キャンペーンソングとして期間限定で公開されています。 試聴するのに docomo ID が必要で、スマホやタブレットからのみフルバージョンのMVを視聴することができます。

PCからは、Youtubeでダイジェスト映像が見れますが、これは正直もの足りない。
でもねえやんの歌う姿が見れるのはいい。

やっぱり、リリースはいつまで待っても無理なようなので、タブレットから録音したフルバージョンのものを聴いて楽しむことにします。

フルバージョン公開はさすがにアウトなので、安藤裕子が参加しているパートを繋げたものを作ってみました。

「MUSIC LOVES SOUND」 TOWER RECORDS meets Sony’s Headphones

“自分の好きな音楽ジャンルに合ったヘッドホンで聴くと、その音楽がもっとイキイキする!”をコンセプトにした、ソニーのヘッドホンとタワーレコードのコラボ企画 「MUSIC LOVES SOUND ~ 大好きな音楽には、大好きな音で~」 TOWER RECORDS meets Sony’s Headphones に安藤裕子が出演しています。
インタビューの一部様子はスペシャルムービーとして公開。

「XBA-H3で聴きたい」というアルバムをピックアップしてもらい、実際にそのヘッドホンで試聴。
選んだアルバムは、リッキー・リー・ジョーンズの「Pop Pop」と矢野顕子の「akiko」。

このインタビューは、11/25発行のタワレコフリーマガジン『bounce』にも記事が掲載されるとのこと。

それにしても、お美しいねえやん様。

■ http://tower.jp/specialmedia/mls/hp/ando

ブログ内検索


カテゴリー

最近の記事

アーカイブ

フィード

* RSS 2.0 Atom

 

    ucadkids